pirka
自助グループpirkaは
お休み中でしたが、 4月から再活動し始め ました。 よろしくお願いします。 メール ゆみ pirka918☆ excite.co.jp いちか pirka.ichika☆ goo.jp (☆を@に変えてください) 日程のお問合わせは いちかまでお願いします 最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 いちかです。 告知です。 2016年9月11日 長野市吉田公民館 ノルテ 他の自助グループの仲間の発表や、分科会(ミーティング)、心理療法のワークショップもあります。 講師の方の講演、シンポジウムもあるので、聞くだけでも価値あり!かと思います(^^) 参加は誰でも、申し込み不要、無料です。 (運営のため献金袋を回します) ぜひご参加ください。 http://sasnagano2015.naganoblog.jp pirkaから、どなたか体験発表をしてみませんか? 10分〜15分の発表の枠に申し込みしようと思います。 ひとりで話すのもいいし、短時間ずつ数人でも、会話形式でもいいかなとか、歌とかでもいいかなとか(^^) ちょっとでもやってみたい方、いちかまでご相談ください〜! 何人か協力してくだされば、会場で分科会(いつものpirkaミーティングです)をすることも可能です。 それから、告知、宣伝をしてくださる方もいらっしゃったら教えてください! チラシ、お渡しします。 いちか
■
[PR]
▲
by pirka918
| 2016-05-27 22:21
| お知らせ
今年は長野市吉田公民館(ノルテながの)にて9月27日(日)の開催だそうです。
pirka宛に団体参加依頼のメールが届きました。 昨年は私(いちか)が体験発表をしてきました。 今年はどなたかどうでしょうか? 言いっぱなしを、大勢の前でやる、そんなイメージです。 体験発表はとりあえず申し込んでおこうかな、と思っています。 当日でもやりたい、と思う方がいたらやれるように。 直前まで誰もいなければ私が体験談というか団体アピールをやろうかと…。 分科会(当日、部屋をお借りして、pirkaの通常のミーティングを行う)という形での参加も希望すれば可能だということです。 それから、アディクションセミナーの実行委員も募集してるようです。 当日は、申し込みなしで誰でも見に行けます(一般参加)。 どう参加したいか、ご意見ください。 参加不参加の回答期限が7月1日です。 pirkaへ参加したことのあるみなさんいかがでしょうか。 メールでも、6月のpirkaでもかまいませんのでご連絡ください。 pirka.ichika@goo.jp いちか ■
[PR]
▲
by pirka918
| 2015-05-19 19:34
| お知らせ
こんばんは、いちかです。
![]() 2014年 9月14日 第5回信州アディクションセミナーが開催されます。 時間:10時〜16時 場所:松本Mウィング アルコールやギャンブル、薬物依存、摂食障害、AC、感情の問題などに苦しんだ経験を持つ、様々な自助グループのメンバーが一同に会し、それぞれの解決方法を分かち合う試みです。 基調講演では「雷門メンタルクリニック」院長の伊波真理雄先生のお話を聞くことができます。 メインプログラムは、 各種アディクション関係の自助グループ・団体メンバーによる体験発表、分科会、アピールタイムなどです。 詳しくは、 「信州アディクションセミナー」で検索! ホームページをご覧ください。 pirkaとしては、資料参加、体験発表参加をする予定です。 他のグループの方のお話に触れる貴重な機会だと思います。 私は、ここ数カ月で、信じられないくらいつらさがなくなりました。 めまぐるしいくらい、毎日新しい幸せや喜びを感じられるようになりました。 仲間の力だと思います。 それを、誰かに伝えてくて、ちょうどいいタイミングだったので、急遽、体験発表に挑戦することに決めました。 感情の嵐の中にいるようで、毎日感じることが変わって、まとまりません。 うまく話せる自信はありませんが、良かったら聞きに来てください。 前回のpirkaでお話ししたことから絞ってお話しするつもりです。 原稿を考えてるのですが、一発本番の方が気持ちが伝えられるような気もしています。 仲間とつながりましょう! 希望が見えるかも。 pirkaにおいで! 仲間がいるってとっても心強いよ! 幸せを感じられるよ! 時間はかかるかもしれないけど、きっと今よりラクになれる。 一緒に、つらいだけの人生から、幸せに向かっていこう! それを伝えたいです。 新しいpirkaのチラシができました。 ふざけてるようですが、 今までの形式だけのチラシよりずっとしっくりきます。 私目線ですが、私が書くとこうなります(笑) アディクションセミナーも、 pirkaのミーティングも、 ぜひ参加してみませんか?? ■
[PR]
▲
by pirka918
| 2014-08-22 22:49
| お知らせ
こんにちは。
今日はとても嬉しいお知らせがあります。 お隣、須坂市の「長野NABAさん」が、新たに「摂食障害者の親の会」を始めてくださいました!!!! 摂食障害の娘を持つ母親の方が、これまでの色々な経験を元に、同じような方の力になれればと立ち上げてくださったそうです。 近隣には今まで家族会がなかったので、とてもとてもありがたいことだと思います(^^) pirkaはご家族、関係者も参加できるオープングループですが、 やはり現状は本人が主体の場になっています。 摂食障害者の親御さん、NABA親の会に是非ご参加ください。 長野NABA「親の会」 日時 原則として毎月第一月曜日 午前10時〜12時 (変更になる場合もあるので、長野NABAホームページをご確認の上ご参加ください) 場所 須坂市福祉会館 相談室 (図書室では「本人の会」を開催) 予約はいりません。 当日直接参加で大丈夫だそうです。 費用はかかりません。 ニックネームでOKです。 詳しくは、長野NABAさんホームページへ! ■
[PR]
▲
by pirka918
| 2013-09-02 13:16
| お知らせ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||